大人気!!富士フイルム(FUJIFILM)チェキシリーズ「instax」の魅力

Camera - カメラ -

富士フイルムのチェキシリーズは、インスタントカメラとして人気が高く、写真を撮る楽しみを提供しています。今回は、チェキシリーズの魅力についてまとめました!

アナログタイプ派?ハイブリッドタイプ派?

まず、チェキシリーズの特徴は、専用フィルムを使って撮影した写真を手軽にプリントできる点です。写真を撮ったその場で、すぐにプリントして持ち帰ることができます。チェキシリーズのカメラタイプは、大きく分けてアナログとハイブリッドタイプの2種類があります。

それぞれの主な特徴として、アナログタイプはシャッターボタンを押すことで撮影、印刷までを一気に行うもので、ハイブリッドタイプは背面モニターを見ながら撮影が可能で、好きな画像を選んで印刷行うことができます。

アナログタイプ: instax mini 12ハイブリッドタイプ: instax mini Evo 

プリントサイズを選んで表現力アップ!チェキカメラの魅力

アナログタイプの中にはプリントサイズに合わせた「WIDE」、「SQUARE」、「mini」の3機種あり、シーンに合わせて選ぶことができます。フィルムにはカラーやモノクロの他にフレームにデザインが施されているものがあり、バリエーションが豊富で、撮影したいシチュエーションに合わせて選ぶことができます。

「WIDE」タイプは、プリントサイズが通常のチェキフィルムのが二倍になったもの(86mm×108mm)で、パーティーやイベントなどで集合写真を撮影にピッタリです。

「SQUARE」タイプは、62mm×62mmのスクエア(正方形)フォーマットで、スクエアフォーマットは、Instagramでも使用されており、写真の見栄えが良く、表現力がアップします。

「mini」タイプは最もポピュラーなチェキのプリントサイズでフレームデザインのバリエーションが最も豊富で、ミッキーやハローキティなどのコラボフレームもあります。

プリントサイズや、カラーバリエーション、フレームデザインを選んでオンリーワンの写真を撮影してみませんか?

WIDEタイプ:instax WIDE 300SQUAREタイプ:instax SQUARE SQ1miniタイプ:instax mini 12

操作感やレンズの性能にも注目!小型化した新しいチェキシリーズ

「チェキカメラEvo」には、数種類のエフェクトモードが搭載されており、写真を撮った後にエフェクトを加えたり、フィルターを調整することができます。また、カメラ本体には閲覧や編集ができるモニターが付いているので、撮影した写真をすぐに確認することができます。

これまでのチェキシリーズと同様に、撮影した写真を手軽に楽しむことができるインスタントカメラですが、よりスリムで軽量化されたデザインになりました。本機には、高性能なレンズが搭載されており、モニターで見る画像の仕上がりにも注目です。

また、本機にはさまざまな機能が採用されており、特に、レンズエフェクトやフィルムエフェクトをはじめとする、様々なエフェクトを楽しめるようになっています。さらに、チェキプリント機能も搭載されており、撮影した写真を手軽に印刷して楽しめます。

この新しいチェキシリーズは、スマホとも連携が可能で、撮影した写真をスマホに保存したり、動画を撮影したりすることもできます。さらに、アプリを使ってエフェクトやモードの調整も簡単に行えます。操作感にもこだわったデザインで、誰でも簡単に使えるようになっています。

チェキシリーズは、日本だけでなく、中国などでも人気が高く、2021年には累計販売台数が1000万台を突破しました。富士フイルムは、インスタントカメラ市場においてもリードする企業であり、常に新製品の開発や機能追加を行っています。

今後も、チェキカメラの魅力を最大限に引き出すために、さまざまな機能やエフェクトが追加されていくことが期待されます。撮影からプリントまで、簡単に操作できるチェキカメラで、写真を楽しみましょう。

ハイブリッドタイプ: instax mini Evo 

音声コメント機能で記録を残す!”新時代チェキ”「instax mini LiPlay」の魅力

チェキシリーズには、「LiPlay」というモデルがあります。音声によるコメント機能が搭載されており、写真にコメントをつけることができます。

このカメラは、撮ってすぐにプリントアウトできるだけでなく、音声コメントを撮影したり、スマートフォンに送信してSNSに投稿したりすることが可能です。

撮影した音声コメントは、プリントアウトした写真に合わせて再生されます。この機能は、写真だけでは伝えきれない思い出やエピソードを記録に残すことができます。

また、音声コメントをスマートフォンに送信して、SNSに投稿することもできます。SNSに投稿することで、友達やフォロワーにも思い出を共有することができます。

また、SNSに投稿するためのフォトフレームや、加工済みの写真をプリントアウトするためのフィルターも搭載しています。これらの機能により、LiPlayは一眼レフカメラとは違った使い方ができる魅力的なカメラとなっています。

さらに、LiPlayはショートカットボタンを搭載し、撮影モードを簡単に切り替えることができます。

LiPlayは、公式サイトや様々な通販サイトで購入可能です。最大の魅力は、撮った写真をその場でプリントアウトできる点であり、また、音声コメント機能もあるため、思い出を残すだけでなく、撮った瞬間の感情も残すことができます。LiPlayを使って、SNSに投稿したり、友達や家族と共有したりして、写真と音声での記録を残してみませんか?

instax mini LiPlay

アナログ感覚で楽しむフォトアルバム!大人のためのチェキシリーズ

大人になってからも、アナログ感覚で写真を楽しむことができるチェキシリーズが人気です。最新のモデルでは、高機能なカメラが搭載されており、撮影した画像をその場で印刷することができます。また、スマホとの連携機能もあり、画像を見たり編集したりすることも可能です。

2023年版のチェキシリーズでは、さまざまなモードが搭載されており、明るさや対象に応じて自動的に最適な撮影モードを選択してくれます。さらに、インスタントカメラならではのフィルムで現像した写真は、アルバムに貼ったり壁に飾ったりすることができ、オリジナルなフォトアルバムを作成することができます。

さらに、チェキシリーズは、専用のフィルムや乾電池を使うことで、撮影やプリントに適用することができます。特に、自撮り用のセルフィーモードや集合写真用のWIDEモードなど、機能が多彩で、写真撮影を楽しむには最適です。

アナログな雰囲気が好きな方や、写真を撮ること自体を楽しむ方には、チェキシリーズはおすすめの家電です。さらに、アプリやチェキプリントサービスを使うことで、シンプルな操作で簡単に写真を現像することができます。

チェキシリーズは、プリントするためにインクやプリンターを用意する必要がなく、電池があればどこでも撮影ができます。市場では、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入することができ、価格も手頃であり、最安値で購入することも可能です。

これらの魅力から、チェキシリーズはデジタル一眼レフカメラとは違った撮影の楽しみ方を提供しています。富士フイルムの公式サイトや、各種関連記事を参考にしながら、自分に合ったモデルを選び、撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品紹介(アナログタイプ)

INSTAX mini 12


instax SQUARE SQ1


instax WIDE 300


商品紹介(ハイブリッドタイプ)

instax mini Evo


instax mini LiPlay


コメント

タイトルとURLをコピーしました